« 2014年8月 | メイン | 2014年10月 »

「カジノ誘致とギャンブル依存症を考えるシンポジウム」を開催、120名超のご参加をいただきました

秋田なまはげの会は、9月14日、秋田市山王のルポールみずほにおいて「カジノ誘致とギャンブル依存症を考えるシンポジウム」を開催しました。

近江直人会長、後援をいただいた秋田弁護士会の加藤謙会長のあいさつに続いて、DVD上映が行われました。ジャーナリストの寺田麗子氏(沖縄カジノ問題を考える女たちの会 共同代表)が韓国・マカオのカジノを取材したもので、風俗が悪化し、地域が衰退していく様子が丹念に取材されていました。

秋田アディクション問題を考える会の佐藤光幸代表からギャンブル依存症の実態について報告が行われたあと、糸数慶子参議院議員、大門実紀史参議院議員、寺田麗子氏、佐藤光幸氏をパネリストとしてパネルディスカッションが行われました(コーディネーターは、近江会長、西野大輔副会長)。

Dsc02530

寺田氏からは、地域を衰退させ、治安を悪化させる「ブラックホールのような」カジノの実態があらためて紹介されました。

Terata

大門議員は「カジノは刑法で禁じられた賭博そのもの。カジノ解禁の真のねらいは、関連業界の利権にすぎない」と指摘したうえで、「秋田にカジノ設置は、立地、経済規模からみてありえない」と一刀両断しました。

Daimon

糸数議員は、地元沖縄における活動を紹介したうえで、カジノ設置でたとえ税収が増えたとしても、犯罪や依存症などそれを上回る負の社会的コストがかかることを指摘、「カジノで雇用を創出すると言っている方は、自分の子どもをカジノで働かせたいと考えているのか」と問いかけました。

Itokazu

佐藤光幸氏は、「ギャンブル依存症が病気であることは国際的に認められており、国の対応が問われている」と訴えました。

Satou

最後に、虻川高範前会長が「秋田にカジノができなければいいのではなく、カジノ法案を廃案に追い込むことが目標」と総括、東京五輪のプレゼンテーションをもじって、秋田にカジノは「お・こ・と・わ・り」と締めくくりました。

Dsc02569

2014年9月 相談会・勉強会のご案内

秋田なまはげの会 9月の相談会・勉強会の予定は、以下のとおりです。
お気軽にご相談下さい。秘密は厳守します。

 ■開催日時

  相談会 : 2014年9月6日、13日、20日、27日(土)
       午後1時~4時

  勉強会 : 2014年9月3日、10日、17日、24日(水)
       午後7時~

 ■開催場所

  〒010-0951 秋田市山王六丁目22-6 ラポール山王郷A-1
      TEL&FAX 018-862-2253

* 9月14日は、秋田市のルポールみずほにおいて「カジノ誘致とギャンブル依存症を考えるシンポジウム」を開催します。

140914